1P 350円~ グレーディング
close

3Dと2Dは何が違う?
服の生産工程上の違いとメリット・デメリットを解説!

3d_merit_demerit

服の生産工程における3Dモデリングが注目を集めていますが、従来の2Dによる生産とは何が違うのでしょうか。この記事では、3Dと2Dの生産工程の違いやそれぞれのメリット・デメリットを紹介するとともに、コスト削減や過剰在庫の解消につながる3Dモデリングの可能性について解説します。

2Dと3Dにおける服の生産工程の違いとは

アパレル製品の生産工程において、従来は2次元のデザイン画から制作を始めるのが主流でした。しかし、近年では技術の進歩により3D生産が注目を集めています。
以下ではまず、基本的な服の生産工程の流れを紹介した後で、2Dと3Dの生産工程の違いについて見ていきます。

基本的な服の生産工程の流れ

一般的なアパレル製品の生産工程は、次の通りです。まず製品のデザインを固め、次に生地を決定し、パターンを作成します。その後、トワルによる確認を経て、サンプルの縫製に移行。そして最終的なデザインチェックをクリアして流通・販売に至ります。
最終的なデザインチェックでリテイクとなることもあり、その場合はこれらの工程をもう一やり直すことになります。

2Dと3Dの生産工程の違いは、どのタイミングで商品を確認するか

2Dと3Dの生産工程の大きな違いは、商品を確認するタイミングです。
2D生産では、サンプルの作成後でしか実際の商品がわからないため、トワルチェックやサンプル縫製の後にようやくデザインをチェックし、必要であればリテイクを行います。
一方、3D生産では、パターンを作成したときにデザインをパソコン上で立体的にチェックできます。パソコン上の仮想空間であっても、シルエットや生地特有の厚み、しわのつき方などの正確な把握が可能です。その後、トワルチェックやサンプル縫製の工程に入っていきます。

2Dと3Dの生産工程にはこのような違いがありますが、それぞれどのようなメリットとデメリットがあるのでしょうか。

2Dと3Dにおける服の生産工程のそれぞれのメリット・デメリット

2D生産と3D生産には、それぞれ以下のメリット・デメリットがあります。

2D生産のメリットはサンプルチェックを丁寧にできること!デメリットは?

2D生産では、サンプルを実際に作成するため、丁寧なサンプルチェックができる点がメリットです。
一方、デザインチェックを最後におこなうため、リテイクが必要な場合サンプル作成の工程を最初からやり直さなくてはなりません。リテイクするたびにこの工程を繰り返すため、時間やコストが大幅に増大してしまうデメリットがあります。サンプルやトワルをチェックするために取引先を何度も訪問する必要もあり、その都度交通費や移動時間がかかる点もデメリットです。
また、販売直前まで完成形を確認できないため、流通量を適切に予測できず、在庫を過剰に抱えてしまう懸念もあります。

3D生産のメリットはリードタイムを削減できること!デメリットは?

3D生産では、サンプルの縫製前にデザインをチェック・決定するため、サンプル作成のコストやリードタイムを削減できる点がメリットです。パソコン上でデザインチェックができるため、確認のために現地へ移動する手間やコストも省けます。
一方デメリットとして、3Dモデリングを効果的に活用できる人が少ないことや、操作する人の技量によって出来上がり具合に差が出ることが挙げられます。またパソコン上で3D画像をチェックするため、うまく作成できていても、実物に比べるとどうしても確認の精度が落ちてしまう点もデメリットです。

3D生産によって2D生産が抱えるコストと在庫量の課題を解決!

3D生産は、2D生産が抱えていた「コスト」や「過剰在庫」の課題を解決します。
企画から販売までサプライチェーン全体の作業効率がアップするため、これまでかかっていたリードタイムや金銭的コストを大幅に削減できます。具体的には、取引先とのやり取り・連携に要していた時間や、サンプル作成に必要だった素材のコストなどです。効率化によって生み出された時間を活用し、より良い商品や優れたアイディアが生まれれば、コスト削減と相まってさらに利益率を高められます。
また、ファッション業界ならではのビジネスモデルとして、半年先の需要を予測して商品を発注・生産しなければならないため、在庫が過剰になりやすいという課題があります。しかし3D生産なら、半年先に発売予定の新商品を3Dで作成し、あらかじめ消費者に提案することでニーズをつかめるため、在庫量の適切な管理が可能です。さらに、3D生産はオンラインとの親和性も高く、うまく連携すればECでの販売にも活用できるため、より在庫を最適化しやすくなります。

以下の記事で3Dモデリングを使用した服イメージを画像付きで解説していますので、3D生産に興味のある方はぜひご覧ください。


最後に、こうした強みを持つ3D生産をサポートするサービスを紹介します。

3D生産で時間とコスト削減!小島衣料の「3Dモデリング」サービス

3D生産のサポートをするサービスとしておすすめするのが、小島衣料の「3Dモデリング」です。
通常、自前で3D生産を行おうとすると大規模な投資費用が必要です。しかし、小島衣料の3Dモデリングを活用すれば、こうした初期投資は不要であり、必要な分だけ低コストで生産できます
加えて、2D生産で要していたリードタイムやサンプル作成のコスト削減も可能です。スピーディに受注生産できるようになるため、在庫の適正化にも貢献します。

3Dモデリングサービスについて、納品までの具体的な流れや納期については下記の記事で解説しています。合わせてご覧ください。



時間とコストを削減し、在庫の最適化を図れる小島衣料の「3Dモデリング」にご関心のある方は、下記より料金をご覧ください。
料金資料をもらう(無料)
料金が一目でわかる!資料をプレゼント
パターンメイキング・グレーディング
料金資料をもらう(無料)
お申込み後、リアルタイムでお送りいたします!

急ぎのご相談から、
サンプル作成、
小ロット対応まで
お気軽にご相談下さい。

メールでお問合せ

納期問合せ・見積り依頼(無料)

(受付時間:24時間)

電話でお問合せ

【東京】03-5642-6155

(受付時間:平日10:00~18:00)