1P 350円~ グレーディング
close

【ウィズコロナ】アパレル企業もテクノロジー企業へ。注目KW「ファッションテック」とは?

近年は消費者ニーズの多様化とともに、ファッション・アパレル業界においてテクノロジーによる新たな動きである「ファッションテック」が注目されています。とはいえ、「ファッションテック」の事例や影響力について理解が定着していない方も多いかと思います。そこで本記事ではファッション・アパレル業界で働くうえで知っておきたい「ファッションテック」についてご紹介していきます。

ファッションテックとは?

ファッションテック(Fasion Tech)とは、ファッション(Fashion)とテクノロジー(Technology)を掛け合わせた造語のことで、最新のIT技術を用いて、ファッション業界を活性化させることを目指した商品開発やサービス構築などをする動きを表す言葉として使われています。

例えば、ウェアラブル端末として多くの人が利用するスマートウォッチもファッションテックの一つですし、スマートフォンのアプリを通じて衣類をレンタルできるサービスやECサイト、フリマアプリなども含まれており、生産や物流の効率化を促進するといった面もあります。

このように「ファッション×テクノロジー(IT技術)」を駆使したサービスや取り組みを一括りに「ファッションテック」といいます。

ファッションカルチャーを変化させたIT技術

従来はファッションアイテムを購入する際、実店舗へ足を運んで商品を購入するしかありませんでしたが、近年ではIT技術の発展によって、ネット上で商品を購入する人や、購入せずに衣類をレンタルする人々が増加しております。

このようにファッションカルチャーが変化してきている中で、今後さらにIT技術を使った動きが活性化されていくと思われます。ここからは、実際にいま注目されているファッションテック企業の取り組みについてご紹介していきます。

スマホで在庫をオンライン上で買取・委託買取を依頼

「Stock Park」は、お店の在庫をオンライン上で一点から買取・委託買取を依頼できるサービスです。 小売店舗は規模に関わらず常に在庫リスクを抱える業態ですが、その中でも特に中小規模のアパレル小売店舗は大手に比べ店頭販売以外の販売手法に乏しく、今回の新型コロナウイルスの感染拡大によりその在庫リスクが浮き彫りになりました。

フリマアプリのように「写真をアップロードするだけ」で簡単に査定が完了し、独自のロジックで査定後、価格に納得すると買取が成立します。従来の小売店は定価販売・セール販売などで在庫を消化していましたが、Stock Parkを活用することで在庫を手軽に消化・現金化することが可能になり、お店の在庫リスクを減らすことができます。

ECショッピングにカスタマイズ体験を連携

「YR ONLINE(ユア・オンライン)」は、専用ソフトウェアで自由にカスタムデザインしたTシャツやトートバッグなどのアイテムを、その場でプリントするYR LIVE(ユア・ライブ)を提供している株式会社YR Japanが提供を始めたサービスです。自社ECサイト内に「YRカスタマイズAPI」を連携。顧客は直感的な操作で、プリント加工可能な貴社指定のアイテムを世界にひとつだけのアイテムにデザイン・カスタマイズすることが可能になります。

国内ファッションECの2020年2月末から3月末までの期間の売上高は前年比で約18〜19%増加しており、ECに関するファッションテックが一層注目されていくでしょう。

sitateru「作り手と依頼人のマッチング」

sitateru(シタテル)は作り手と依頼人をマッチングさせるサービスです。利用しているのは、個人だけでなく、ビームスやユナイテッドアローズといった有名セレクトショップに商品を卸すブランド、パリコレに参加するハイブランドまで幅広く、会員登録数は前年比300%の約1,800事業者と急増しています。

sitateruは全国120以上の縫製工場と提携し、今まで難しかった15〜100枚単位の「小ロット発注」を可能にしました。アパレル事業者にとって小ロットの発注は単価が高くつくため、数百枚単位で発注するのが常態化しており、問題視されていました。

長年アパレルの産業界が抱える「不良在庫の問題」や「IT化の遅れ」という課題点に着目し、テクノロジーを活用することで、新たなプラットフォームを作り上げました。

廃棄前提のビジネスモデルから廃棄最小化モデルへ

経済の発展と人口増加によって世の中にモノが溢れるようになった現代において「大量生産・大量消費・大量廃棄」が社会的に問題視されています。

アパレル製品のようなライフサイクルの短い在庫を人手で管理すると、発注ミスや仕入れ見込みが外れるなど過剰在庫が発生してしまいます。AIをはじめとしたテクノロジー技術を用いて在庫管理することで、正確な仕入れや作業の効率化が見込めます。

テクノロジーを活用することが当たり前になった今、廃棄前提だったビジネスモデルから「廃棄を最小化するビジネスモデル」へと移り変わってきています。

不良在庫の最小化を促進させる「ファッションテック」

将来的にさらにファッションテックが発展すれば、個々の消費者の好みや体形などをデータ化し、製品を適切な量のみ生産することが可能になると、不良在庫や廃棄の最小化による経営の効率化が図れると期待されています。消費者側にとっても自分にあったファッション・アパレルを既製品と同額程度で購入できるようになる可能性があります。

とはいえ、こうした将来を実現するにはファッションテック分野で解決しなければならない課題も少なくありません。例えば、代表的なものとしては人材育成やデータの利用方法、顧客へのソリューション提供方法などが挙げられます。特に顧客へのソリューション提供については何をどのように提供するか、そしてどのようなビジネスモデルを構築するのかを考えていく必要があります。

前述してきた「ファッションテック」は、従来のファッション・アパレル業界の在り方を変えていくのに必要不可欠です。ファッションテックにおける導入事例や今後の展望などを理解しておくことをおすすめします。

小島衣料では、3D画像で各種サンプルを作成する、3Dモデリングサービスを提供しています。
パターンメイキング~ECサイトにそのまま掲載できる精度の高い画像作成までをワンストップで実施できます。

サービスの料金表は以下のリンクでダウンロードできます。
ご興味のある方はぜひ一度ご覧ください。

料金資料をもらう(無料)
料金が一目でわかる!資料をプレゼント
パターンメイキング・グレーディング
料金資料をもらう(無料)
お申込み後、リアルタイムでお送りいたします!

急ぎのご相談から、
サンプル作成、
小ロット対応まで
お気軽にご相談下さい。

メールでお問合せ

納期問合せ・見積り依頼(無料)

(受付時間:24時間)

電話でお問合せ

【東京】03-5642-6155

(受付時間:平日10:00~18:00)